パフォーマンスピラミッド ー 理想の身体を作り上げるための考え方 ー

「パフォーマンスアップピラミッド」という考え方をご存知でしょうか?
よく目にするものは「痛みがない」ことを前提にしています。しかし実際には、氷山の一角のように、見えない部分から整えていく必要があります。
1.身体の緊張をとる
まず土台になるのは「力みなく体を動かせるかどうか」。
ストレスや疲労が強いと、体は自然と緊張してしまいます。この緊張があると、関節の動き(モビリティ)や安定性(スタビリティ)が発揮できません。
2.軟部組織の制限
次に重要なのは筋肉や皮膚の柔らかさ。
怪我、火傷、手術の後などが制限になります。体の「動きを邪魔している要素」が何かを見極める必要があります。
3.呼吸の見直し
そして忘れてはならないのが「呼吸」。
人が生まれて最初に行う動作であり、体の基本的な機能です。呼吸が整えば姿勢や動きにも良い影響を与えます。
BASE for では身体の土台から、皆様のお身体のサポートをいたします。
身体のどこに課題があるかは、人それぞれです。一人一人に合ったアプローチをすることを心がけています。
ぜひ、皆様のお身体を私たちにお任せください。