Blog

ブログ

「まだ暑いから」は危険信号?秋の始まりに体調を崩さない“コンディショニング術”

秋バテ予防

こんにちは。
三宮駅から徒歩10分、姿勢と呼吸の調整専門「BASE for」です。

2025年も残暑が厳しく、10月になっても「秋らしくない暑さ」が続きそうです。
でも実は、この時期の“中途半端な暑さ”こそ、体調を崩しやすい危険ゾーン。

「涼しくなるまで待とう」
「まだ本格的な秋じゃないし…」

その“様子見”が、身体には意外とダメージになることも。

秋の入り口で体調を崩す原因は「自律神経の乱れ」

昼は暑く、朝晩はひんやり。気温差が激しい秋のはじまり。
この寒暖差に対応するために、私たちの体は自律神経がフル稼働します。
ところが…

  • 夏の冷房ダメージがまだ抜けていない
  • 暑さで食欲・睡眠の質が落ちている
  • 汗をかかなくなり、代謝も鈍くなる

こうした状態で秋を迎えると、
疲労が抜けない・だるい・集中力が落ちる・風邪をひきやすいなどの「秋バテ」に繋がってしまいます。

そこで重要なのが、“整えること”から始めるコンディショニング

「体を動かさないと」と思っても、いきなり運動するのは負担が大きすぎます。
そこでおすすめなのが、やさしく整えて、動きやすい体をつくる“コンディショニング”です。
三宮「BASE for」では、年齢や体力に関係なく取り組めるマンツーマンの整えメニューをご用意しています。

三宮コンディショニングで行う3つのケア

1.呼吸の深さを取り戻す

浅くなりがちな呼吸を整えて、自律神経のバランスを調整。

2.姿勢の崩れをリセット

背中・骨盤・股関節の位置を整え、疲れにくくスムーズに動ける姿勢へ。

3.身体の土台=骨盤・体幹をゆるやかに活性化

無理な筋トレではなく、“眠っている筋肉をやさしく呼び起こす”感覚です。

こんな方におすすめです

  • 9月以降もずっと疲れが抜けない
  • 寝てもスッキリしない
  • 肩こり・腰のだるさが気になる
  • 運動が苦手だけど、何か始めたい
  • 年齢的に「無理はできない」けど、健康は気になる

コンディショニングは、年齢・性別問わず取り組める“体のリセット習慣”です。

秋の土台をつくるなら、“まだ暑い今”こそスタートの好機

夏の疲れが抜けないまま秋を迎えると、不調はどんどん積み重なります。
でも今から体を整えておけば、秋バテ予防にも、冬に向けた体力づくりにもつながります。

三宮駅徒歩10分の「BASE for」では、
“無理なく、やさしく、自分のペースで”体を整えるコンディショニングを提供中です。

ご予約・カウンセリング受付中

「運動ではなく、整えることから始めたい」
そんなあなたにぴったりの場所です。
お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ。ご予約はこちら
お問い合わせ

初回体験のご予約はこちら

予約する