Blog

ブログ

『トレーニング × ストレッチの相性』、実は最高なんです!

こんにちは!
BASE for トレーナーの戸田です。

今日は「トレーニングとストレッチの相性」についてお話ししたいと思います。

 

■ ストレッチだけでは“もったいない”?

私は以前、大手ストレッチ専門店で多くのお客様の身体をみさせていただきました。
ほとんどの方が週に1回ペースで通ってくださっており、そのたびに柔軟性や関節の動きやすさが変化するのを感じていました。

ただ、その柔軟性は1週間ほどで元に戻ってしまう方が多く、
変化をキープできていたのは、ご自宅でしっかりセルフケアをされていたお客様だけでした。

■ トレーニングを取り入れると、身体はもっと変わる!

BASE forで「トレーニング+ストレッチ」をセットで行うようになってから、
あることに気づきました。

それは,
日常的にトレーニングをしている方は、柔軟性や可動域が長くキープされ、むしろどんどん向上しているということです。

4年間ストレッチを通して多くの身体を見てきましたが、
ここまで変化のスピードが速いのは初めての経験でした。
この結果を見て、私は「ストレッチとトレーニングの相性は抜群だ」と確信しました。

■ それぞれを“組み合わせる”ことで最大効果を発揮

トレーニングだけで筋肉を使っている方がストレッチを取り入れると、
身体の軽さやパフォーマンスが劇的に変わります。
逆に、ストレッチだけしていた方が軽いトレーニングを始めると、
代謝や姿勢、体の調子が驚くほど良くなります。

つまり、
「動かす」+「整える」= 理想の身体に最短で近づく方法
なのです。

■ BASE for だからこそできる“両方のサポート”

BASE forでは、
トレーニングとストレッチの両方を受けることができます。
一人ひとりの身体の状態を見極めながら、
「今必要なケア」と「これからの身体づくり」をバランスよくサポートします。

■ まとめ

• ストレッチだけでは一時的な変化に留まりがち
• ストレッチとトレーニングを組み合わせることで柔軟性が長く続き、身体が軽く、動きやすくなるのを実感できる
• ケアとトレーニングを組み合わせることでそれぞれの効果を最大化できる

理想の身体を手に入れたい方、疲れにくく動ける身体を目指したい方は、
ぜひBASE forにお越しください。
「トレーニング×ストレッチ」の相乗効果を、ぜひ体感してみてください!

体験のお申し込みやお悩みのご相談はこちらの公式LINEから 友だち追加

初回体験のご予約はこちら

予約する